
機能・特長
すべての所員が簡単に利用可能
特許事務所の業務で用いる基本機能を搭載した知的財産管理システム「NAVI OFFICER /N」。Webシステムのため、専用ソフトのインストールが不要でブラウザから簡単にアクセスできます。
また、ホスティングサービスで利用することで、お客様のサーバ運用が不要、初期費用を抑えたシステム導入が可能です。また、リモートアクセスによる保守作業により、迅速な対応が実現できます。

案件に関わるすべての
業務を集約して管理
案件の基本情報に加えて、期限管理、業務管理、ファミリー管理、通知書、請求書、年金(更新)など、ひとつの案件に関連する様々な情報を一元管理できます。また、インターネット出願ソフトからプルーフデータの取込はもちろん、各種作業に紐づけて任意の電子データを保存・管理できるので、担当者の方が包袋を取り寄せることなく、自席にて電子包袋を参照できます。

煩雑な外国業務をサポート
代理人への指示から手続完了までの経過を簡単に確認できます。出願指示を行った案件は「出願指示経過リスト」でウォッチングすることにより、作業の経過をしっかり把握できます。また、各国法を参考情報としてご提供しています。各国法は施行日により履歴を管理することができます。

グループウェア機能による
所員管理、情報共有
ログインしたユーザーの期限リストを一覧で表示したり、カレンダーで期限の集中日を把握したりすることで、担当者の方の日々の業務をサポートします。また、「ニュース」や「掲示板」を利用して事務所内で情報を共有することも簡単にできます。

CyberPatent Desk 連係
「CyberPatent Link」機能を使って、「CyberPatent Desk」の各コンテンツにダイレクトにアクセスできます。
- 案件台帳に登録した公報番号をキーに公報データを表示
- 経過フローやパテントファミリー情報、引用マップなど、公報以外の各種コンテンツを表示
また、「CyberPatent Desk」の収録データを「NAVI OFFICER /N」に取り込むことが可能です。
